こんにちは、あみです♪
今回は、
【気になる部分の乾燥を解消、潤った肌を保つ!保湿力、バリア機能の差を補って乾燥肌を治す方法!】
についてお伝えします!
皆さんは
肌には乾燥しやすい部分があることをご存知ですか?
これは、
・毛穴が少ない
・皮脂腺がない
・汗腺が少ない
・刺激を受けやすい
など、それぞれの部分で
もともとの保湿力、バリア機能に差がついているからです。
この記事では、
それぞれの部分がなぜ乾燥するのか、
どうしたら乾燥、肌荒れを防ぐことができるのか
をお伝えします^_^
皆さんはこんなお悩みはありませんか?
「季節関係なく顔の特定の部分が乾燥してくる」
「乾燥した部分が赤くなってしまう。」
「乾燥して皮膚がささくれた立ち、
ファンデーションが浮いてしまう」
肌の部分的な乾燥は空気が乾く季節でなくても悩む人が多いんです。
もしこの記事を読まないと、
「乾燥した部分が突っ張って痛い」
「肌の乾燥、粉吹きが一年中おさまらない」
「乾燥部分が粉を吹くため化粧が上手くいかない」
なんてことになってしまいます。
乾燥が悪化してしまうと、そこから外部の刺激に弱くなり、
最悪の場合、皮膚炎につながってしまうことも・・・
私は唇、小鼻の付け根、目元の乾燥に
季節関係なく悩まされていました。
そういう時はいつも、
- 粉吹きが起こってからワセリンを塗る
- マスクで口元を隠して誤魔化す
など、その場しのぎで誤魔化していたんです。
ですがこういったその場しのぎのケアは、
いつまでも原因が解決せず、症状が改善しません。
正しいケアをすることで
- 一年中潤った肌を保てる
- 毎日自分に自信を持って過ごせるようになる
- 乾燥肌が改善し、化粧が綺麗に肌にのる
ようになれます^_^
乾燥の原因にしっかり対処し、一年中スッキリ潤った肌を目指しましょう!
【どうして季節関係なく乾燥するの?そんな悩みから肌を守るポイント2つ!】
部分ごとの乾燥原因に
対処するには、
日々の保湿と刺激を与えない習慣が大切です。
乾燥しやすい原因は部位ごとに異なります。
外部刺激も原因の一つ。
刺激を受けやすく、乾燥しやすい部分は主に
- 目元
- 口元
- 唇
- 小鼻
です。
こういった部分は
皮膚が薄く、水分を蓄えにくかったり、
外的刺激を受けやすかったり、
皮脂腺がなかったり、、、
こういった部分を支えるために
日々のスキンケアで大切なのは、
正しい洗顔と保湿
そして、
肌に触れる刺激を避ける
この2つです。
これが正しくできないと、そもそも
水分を保つためのバリア機能が正常に働きません。
①【正しい洗顔と保湿】
- 擦らない洗顔
乾燥した肌を労り、バリア機能を正常に働かせるには
肌への刺激をできるだけ抑えることが必要です。
しっかりと泡立てた泡を両手で掬うように持ち、顔に押し付けて撫で付けるように洗います。
- 洗顔後5分以内の保湿
保湿はお風呂上がり、洗顔から5分以内に行いましょう。
特に空気が乾燥する季節は
お風呂場の中で化粧水、
お風呂場から出た後に残りの乳液、クリームでの保湿を完了させてしまいましょう。
お風呂場で肌を保湿することで蒸気が水分を受け入れやすい状態にしてくれます。
②【日常生活での刺激をに気をつける】
乾燥の原因のもう一つが、
外部刺激 です。
・頬杖
・唇を触る
・目を擦る
手がよく触れる、
ついつい擦ってしまう。
どれもついついやりがちな行動ですが、
これらは乾燥を早めるだけでなく、
肌のバリア機能の妨げになってしまいます。
乾燥が気になり荒れている時は特に避けるべき行動です。
- 唇はこまめに保湿
- 目元を清潔に保ち痒みを抑える
- 目元の保湿にアイクリームを使う
など、
部分的な保湿、対策を立てることで、
刺激を与える習慣を避けましょう。
私は唇が荒れやすかったので
リップで保湿した後にマスクをして
触らないよう心がけていました。
番外編:食生活、睡眠などの生活習慣を改める。
ここからは番外編
肌のバリア機能を高めるには体調を整えることも大切です。
せっかく正しい保湿をしても、
水分を留める土台が無ければ意味がありません。
肌のバリア機能が低いと、
水分を肌に留めることができずに
乾燥してしまいます。
- 正しい栄養バランス
- 質の良い睡眠
- 適度な運動
保湿ケアと同時にこれらを意識して
日々の生活習慣もできる範囲から改めましょう。
私は日々の忙しさからなかなかきっちりとはいきませんが、
- 睡眠の質をあげる
- 食生活に気をつける
- 運動がわりにの半身浴で汗を流し、血行を促進する
といったように、
できる範囲での
規則正しい生活をするよう心がけています。
いかがでしたか?
肌の特定の部分が乾燥するのは、もともと備わっている機能だけでなく、
日々の習慣、お手入れの仕方にも原因が見られます。
乾燥しやすい部分の足りない機能がわかると、
どの程度保湿をしたらいいのか、
どんな刺激に気をつけるべきかがわかります。
もしも今、特定の部位の感想に悩んでいて、自分のスキンケアに自信がない、
そう思っていたら自分のスキンケア、習慣を見直してみてください。
案外自分の何気ない習慣に原因が潜んでいるかもしれません。
まずは今日のお風呂上がりから、
正しい洗顔、保湿を意識していきましょう!